1日5分でできる!肩こり・腰痛を改善する簡単ストレッチ法

筋肉 運動 痛みの原因

【1日5分でできる!肩こり・腰痛を改善するストレッチ】

仕事や家事でガチガチに固まった体をスッキリほぐそう!

「最近、肩こりや腰痛がひどい…」「マッサージに行く時間がない!」
そんなあなたにオススメなのが、1日たった5分でできるストレッチ

デスクワークやスマホの使いすぎで筋肉がこり固まると、血流が悪くなり、痛みや不調の原因になります。そこで今回は、肩こり・腰痛を改善する簡単なストレッチを紹介します。
寝る前や仕事の合間にサクッと実践できるので、ぜひ試してみてください!


1. 肩こりに効くストレッチ

① 肩回しストレッチ(30秒×2セット)

デスクワークで前かがみになりがちな人にオススメ!肩甲骨を大きく動かして血流を促します。

【やり方】

  1. 背筋を伸ばして立つ(座ってもOK)
  2. 両肩に指先を乗せ、肘で大きな円を描くように回す
  3. 前回し10回、後ろ回し10回を目安に行う

👉 ポイント: ゆっくり大きく回すことで、肩甲骨がしっかり動いて効果UP!


② 首ストレッチ(左右各30秒)

スマホやパソコンを長時間見ていると、首が前に出てしまい、肩こりの原因に。首の筋肉を優しく伸ばしてリラックスしましょう。

【やり方】

  1. 背筋を伸ばし、右手を頭の左側に添える
  2. ゆっくり右側に倒し、左側の首筋を伸ばす
  3. 30秒キープしたら反対側も同様に行う

👉 ポイント: 呼吸を止めず、痛気持ちいい範囲で伸ばすことが大切!


2. 腰痛に効くストレッチ

③ キャット&カウストレッチ(10回繰り返す)

猫のように背中を丸めたり反らせたりする動作で、背骨と腰をほぐします。

【やり方】

  1. 四つん這いの姿勢になる(肩の下に手、腰の下に膝)
  2. 息を吐きながら背中を丸め、おへそを覗き込む(キャット)
  3. 息を吸いながら背中を反らせ、顔を上げる(カウ)
  4. ゆっくり10回繰り返す

👉 ポイント: 呼吸と動作を連動させることで、リラックス効果UP!


④ 仰向けツイストストレッチ(左右各30秒)

腰回りの筋肉を伸ばし、腰痛の緩和に効果的なストレッチです。

【やり方】

  1. 仰向けに寝て、両膝を立てる
  2. ゆっくりと両膝を右側に倒し、上半身は正面を向いたまま30秒キープ
  3. 左側も同じように行う

👉 ポイント: 腰が伸びる感覚を意識しながら、無理のない範囲で行う!


3. ストレッチを習慣にして、肩こり・腰痛を撃退!

ストレッチは1回やっただけでは効果が出ません。毎日コツコツ続けることが大切!
「仕事の合間に」「お風呂上がりに」「寝る前に」など、習慣化しやすいタイミングを見つけて実践してみてください。

無理なく続けられるストレッチで、肩こり・腰痛のない快適な生活を目指しましょう!


タイトルとURLをコピーしました